
診療科目
小児科 |
発熱、せき、腹痛などお子様のさまざまな症状についての診断と治療をします。健診、予防接種、育児指導も行っています。 |
アレルギー科 |
気管支喘息、アトピー性皮ふ炎、花粉症、じんましんなどアレルギー疾患の治療を行います。 |
院内・診療設備など
特徴とする治療法など
小児科・休日夜間救急病院当番表(郡山市)
●:17:00〜翌日8:00 日曜日:9:00〜翌日8:00
病院名/曜日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
休日夜間急病センター |
19:00~23:00 |
19:00~23:00 |
19:00~23:00 |
19:00~23:00 |
19:00~23:00 |
19:00~23:00 |
9:00〜17:00 19:00~23:00 |
太田西ノ内病院 |
● |
|
● |
● |
|
第2週・第3週 第5週 |
第1週・第4週 第5週 |
星総合病院 |
|
● |
|
|
|
第1週 |
第3週 |
総合南東北病院 |
|
|
|
|
|
第4週 |
|
寿泉堂綜合病院 |
|
|
|
|
● |
|
第2週 |
休日夜間急病センター |
024-934-5656 |
保科病院 |
024-932-0503 |
星総合病院 |
024-923-3711 |
総合南東北病院 |
024-934-5322 |
寿泉堂綜合病院 |
024-932-6363 |
太田西ノ内病院 |
024-925-1188 |
予防接種料金
任意予防接種料金(税込)(平成28年2月より) |
インフルエンザ |
1回目: |
4,500円 |
2回目: |
3,200円 |
ロタリックス(2回接種) |
15,600円 |
ロタテック (3回接種) |
10,400円 |
おたふくかぜ |
7,800円 |
水痘 |
8,600円 |
B型肝炎 |
6,800円 |
破傷風トキソイド |
5,600円 |
自費予防接種料(税込)(平成26年度より) |
三種混合ワクチン |
7,200円 |
四種混合ワクチン |
12,600円 |
ヒブワクチン |
10,000円 |
肺炎球菌ワクチン |
13,300円 |
麻疹・風疹混合 |
12,400円 |
不活化ポリオ |
11,600円 |
麻疹 |
8,600円 |
風疹 |
8,600円 |
日本脳炎:(幼児) |
7,630円 |
日本脳炎:(学童) |
6,820円 |
子宮頚癌ワクチン |
16,300円 |
BCG |
8,760円 |
二種混合 |
6,500円 |
但し、個別定期予防接種の場合は無料です。
※新しく、6月から乾燥細胞培養日本脳炎ワクチンが発売になりました。
日本脳炎ワクチンの第一期適応年齢のお子さんが対象のワクチンです。
接種希望の方は、当院に御相談ください。
※これは定期予防接種です。
自費診療代(税込)(平成26年度より)
検査料 |
血液型判定 |
1,900円 |
検診料 |
乳幼児健診 |
3,500円 |
入園時健診 |
3,500円 |
一般健診 |
3,500円 |
診断書料 |
普通診断書 |
3,500円 |
普通証明書 |
3,500円 |
健康診断書 |
3,500円 |
通院証明書 |
3,500円 |